
急騰銘柄の特徴を知り、
株式投資の武器を身につけよう!
メールアドレスを入力して急騰銘柄の3つの特徴を今すぐ確認
老後2000万円時代!
投資しなきゃ!
なのに日経平均が上がらない…
じゃあどうやって
株式投資を成功させるの?
衝撃の「老後2000万円貯金が必要」その話を聞いて「アベノミクスに今更乗っかろう!」そう思った人も少くないはず。
でも日経平均が上がらず、これじゃ2000万円いつになったら貯まるのか…そう思っているかもしれません。
しかし、日経平均はあくまで株式投資の指標、全てではありません。
ですから、日経平均が下がっていても横目で急騰している銘柄もあるのです!!
日経平均が下がっていても
急騰していた銘柄はこんなにある!!
- 【4572】カルナバイオサイエンス
- 【3727】アプリックスIPホールディングス
- 【6532】ベイカレント・コンサルティング
2019年4月月初から2019年7月末の日経平均は21500円から21521円とわずか0.1%=21円しか上がっていませんでした。
しかし、上記の銘柄は同じ期間でも2倍以上にもなっています。
日経平均は重要な指標ですし、日経平均を調べることは決して無駄ではありませんが、
日経平均通りに騰落する銘柄なんて
実はそんなに多くはないのです
日経平均が株式投資の一つの指標であるように、
急騰する銘柄には様々な特徴があります。
今回のメールでは、
その中でも様々な急騰銘柄で良くある
特徴3つをレクチャーします
本当に簡単なことですが、知っておけば今後の株式投資に役に立つこともあります。 株式投資に必要な一つの技術として身に付けてください。

急騰銘柄の特徴を知り、
株式投資の武器を身につけよう!
メールアドレスを入力して急騰銘柄の3つの特徴を今すぐ確認
- 無料サービス
-
- ・急騰銘柄の3つの特徴
- ・メールマガジン
- 有料サービス
-
- ・オンライン講座(1講座5000円~)
- 希望者を対象に実践形式でのスクールやプログラムをご案内しております。